これからは弁護士がついている!

まずは無料で資料請求
無料資料請求はコチラ
お申込みはコチラ

トラブル時の弁護費用の強いミカタ

これからは弁護士がついている!

これからは弁護士がついている!

まずは無料で資料請求
無料資料請求はコチラ
お申込みはコチラ

弁護士費用保険の補償内容

保険金の支払い事例

ガソスタトラブル

近隣トラブル

駐車場トラブル

賃貸トラブル

  • PAGE1
  • PAGE2
  • PAGE3
  • PAGE4

※上記事例は実話に基づいておりますが、保険金の支払額については個々の事例により異なり、必ずしも上記支払額を保証するものではありません。

※上記の金額は、保険会社独自の計算方法のもと算出しております。各金額や各費用項目は、弁護士事務所によって異なりますので、ご依頼する弁護士に確認して下さい。

※ご依頼されたトラブルが解決した場合、上記金額以外に報酬金等をご依頼者様に負担していただく場合がございます。詳しくは、ご依頼された弁護士に確認して下さい。

被害者 ・ 加害者 どちらの場合でも保険金支払対象になります! 保険金の 「支払限度額」 弁護士保険としての 「ミカタの特徴」
被害者 ・ 加害者 どちらの場合でも保険金支払対象になります! 保険金の 「支払限度額」 弁護士保険としての 「ミカタの特徴」

トラブルを防ぐ抑止力のミカタ

昔とくらべ、トラブルは多種多用化してます。「いざとなったら法的に闘えます」
と相手に伝わることが今の時代は重要です。

「ミカタ」には、トラブルが起こった際に
弁護士費用を補償するだけではなく、

未然にトラブルに発展するのを防ぐ
抑止効果も発揮します。

  • 突然何か言いがかりをつけられ、金銭を要求された時
  • 痴漢に間違えられそうになった時
  • 耐え難いパワハラを受けた時
弁護士保険被保険者証
弁護士費用保険加入ステッカー

実際にトラブルを防止できた事例

労働トラブル

金銭トラブル

交通事故

子供のトラブル

賃貸借トラブル

電車内でのトラブル

養育費トラブル

離婚トラブル

  • PAGE1
  • PAGE2
  • PAGE3
  • PAGE4
  • PAGE5
  • PAGE6
  • PAGE7
  • PAGE8
ここまで補償されて
1日たったの98円 月々の料金は2,980円

この保険を使えば小さなトラブルでも
気軽に弁護士に相談することが可能となります。

※ 1日98円…月額保険料2,980円×12か月(1年)の保険料を1年365日で割って算出

※ ただし、保険金のお支払には一定の条件が必要になります。

※ 特約付与、または一括払いの場合は、金額が異なりますのでご注意下さい。

これからは弁護士がついている!

まずは無料で資料請求
無料資料請求はコチラ
お申込みはコチラ

心強いミカタ!2つの会員特典付!

弁護士に直接!無料で!電話でつながるホットライン

日本弁護士会と協定を締結し、
当サービスを提携しております。
電話一本で弁護士につながり、
ちょっとした疑問でもすぐに弁護士に聞けるので
トラブルの素早い解決、
トラブル回避をサポートします!

ミカタ加入者様なら無料でご利用いただけます!

  • 弁護士直通ダイヤルは弁護士と直接お電話でお話しいただけます。

  • 弁護士直通ダイヤルなら、その場で一般的な法制度上の助言や事案が法律問題にあたるか否かの判断が得られます。

弁護士を必要とするお客様には
弁護士紹介サービスも行っています

※通話料金(全国一律料金)は、被保険者さまのご負担となります。海外からはご利用になれません。

※弁護士直通ダイヤルは、限られた時間内であり、電話だけの対応となるため、法的助言の内容としては一般的な法制度の案内や、法的トラブルか否かなどの初期相 談に限られます。複雑な問題など、内容によっては、正式な法律相談をお勧めします。

※保険金お支払い対象外の被保険者さまで、弁護士紹介をご希望される場合には、別途弁護士会が運営するサービスをご案内いたします。

※事案の内容によっては、弁護士紹介サービスをご利用頂けない場合がございます。

※平日10時から14時の時間内でご利用いただけます。(利用時間外、土日祝祭日、年末年始等はご利用できません。なお、時間帯により混み合っていてかかりにくい場合がございます。)

ここまで補償されて
1日たったの98円 月々の料金は2,980円

この保険を使えば小さなトラブルでも
気軽に弁護士に相談することが可能となります。

※ 1日98円…月額保険料2,980円×12か月(1年)の保険料を1年365日で割って算出

※ ただし、保険金のお支払には一定の条件が必要になります。

※ 特約付与、または一括払いの場合は、金額が異なりますのでご注意下さい。

これからは弁護士がついている!

まずは無料で資料請求
無料資料請求はコチラ
お申込みはコチラ

「メディア掲載」情報

朝日新聞

2015年10月26日(月)承諾書番号 A15-2271

「弁護士保険」の契約が急増している。交通事故や傷害事件で被害者になったとき、加害者側との窓口になってくれる弁護士の費用が補償される。万が一トラブルに巻き込まれても、高額になりがちな費用を急に用立てずに済むメリットが支持されている…

記事を読む

「弁護士保険」の契約が急増している。交通事故や傷害事件で被害者になったとき、加害者側との窓口になってくれる弁護士の費用が補償される。万が一トラブルに巻き込まれても、高額になりがちな費用を急に用立てずに済むメリットが支持されているようだ。一方で、依頼を受けた弁護士が損害保険会社に高額な費用を請求するトラブルも起き、日本弁護士連合会は実態把握に乗り出した。

弁護士保険は複数の損保会社が日弁連と協力し、2000年度から販売。交通事故、火災、傷害保険の特約(オプション)で付く場合が多い。被害にあった契約者は損保会社に連絡し、日弁連を通じて各地の弁護士会から弁護士を紹介してもらうのが通例だ。特定の弁護士に直接依頼した場合も適用対象となる。

こんなケースがある。 広島県内の男子大学生は今年3月の深夜、コンビニで買い物をした帰り道に車にはねられ、頭を打って後遺障害を負った。特約の弁護士保険で紹介された弁護士が加害者側と交渉し、治療費や慰謝料など約3千万円を受け取る示談が成立した。

示談では通常、弁護士費用は裁判と違って相手側から支払われず、被害者が負担する。このケースでは示談金の1割の弁護士費用約300万円が弁護士保険によって賄われ、契約者は自腹を切らずに済んだ。
日弁連によると、日弁連と協定を結ぶ損保会社、共済組合など計13団体の販売件数は13年度に約2090万件。過去5年で約3倍に急増し、今後も増加が見込まれるという。「市民の権利意識の高まりが一因」と日弁連の担当者はみる。

需要が高まる中、単体の弁護士保険も登場した。プリベント少額短期保険(東京)が13年から販売する弁護士保険「ミカタ」月額保険料は2980円。保険適用の対象は離婚や相続、不当解雇、いじめ問題など、特約型よりも幅広いのが特徴だ。

都内の飲食店員の女性(43)は2月、帰宅中の六本木の路上で、けんかしていた外国人が投げたガラスのコップが飛んできてほおを切り、救急車で運ばれ全治2ヶ月の大けがをした。
数日後、傷害容疑で逮捕された外国人側の弁護人から30万円で示談に応じるよう求められ、同社の弁護士保険を利用。女性についた弁護士が交渉すると示談金は300万円に跳ね上がった。女性は「相手の弁護士から、いきなり電話で法律用語を言われて不安だった。保険がなければ泣き寝入りでした」と話す。

同社は、加入を示す「弁護士保険証」やステッカーを契約者に配布。「保険証を職場で卓上に置くと上司のセクハラがやんだ」「家の玄関にステッカーを貼ると訪問販売が減った」といった声も寄せられているという。契約者は一人暮らしの女性から通学中の子どもがいる母親まで幅広い。

丸山弁護士からのお言葉

丸山弁護士

参議院議員の丸山です。
私がはじめ、ミカタ少額短期保険さんの弁護士保険の話を聞いたとき、正直に言いますと、
「これは売れるな」と思いました。

というのも、日本では弁護士を気軽に利用する意識がないんですね。
「訴えるぞ!」とか「裁判だ!」「弁護士がついてるぞ!」と言われると誰でも弱気になりますよね。
弁護士保険の「ミカタ」のポイントは、保険証や、玄関に貼れるステッカーを持てるようになるので、これは物理的に効果を発揮する。想像してみてください。「私、弁護士保険に入ってるんですよ」この一言はひじょ~~に強烈だと思いませんか?笑
僕はこれからの日本について、「ミカタ」に加入していることが当然の世の中になってくると思うんです。日本での法的トラブルは、数え切れないほどあります。そんな時に、このサービスは強いミカタになると思うんですよね。

大渕弁護士からのお言葉

大渕弁護士

泣き寝入りしないように思いを晴らしたいという人の願いを叶えることができるんじゃないかなと。

婚約破棄とかそういった、慰謝料がそんなに取れない案件とか、男性にちょっと騙されてしまって、100万円払ってしまったけど取り返したいとか、そういった小額の争いについてはですね、弁護士費用を払うと、逆にもう…赤字になってしまうようなこともあるし、実際本当に慰謝料100万円取れるのかもわからない状態で泣き寝入りをしなきゃいけない、っていう事態がたくさん起こっているんですね。そういうときに、
弁護士を利用しないで何もできない人もすごく多い、日本は特に弁護士を利用したことない人がすごく多いと思うんですけども、もっと気軽に利用できて、泣き寝入りしないように、思いを晴らしたいという人の願いを叶えることができるんじゃないかなと。特に小額のものですね。詐欺とかだと、加害者のほうも「小額だと訴えられないだろう」って高を括ってやっているところもあるので、犯罪とかも減るんじゃないかなって期待していますね。

石渡弁護士からのお言葉

石渡弁護士

弁護士にとっても長年の夢だった保険が
ようやくできるんだ
と感動致しました。

やっぱり、顧問の先生がいる企業のお客様とかだと、何かあっても、すぐに弁護士に相談して、費用も普通に会社から出てっていうのがありますけど、一般の方っていうのは、争いごとも初めて、裁判も初めて、内容証明とかを受け取ってもドキドキしちゃう、そういう感じだと思うんですね。それで
ようやく敷居の高い弁護士のところに来て頂いたところに、私たちが「費用かかります」っていう風に言わなくてはならなくて、兼ね合いで切り出しにくかったりとか、ご説明しにくいって思いをすごくしてきましたので、こういう保険があるっていうのは、本当に物事をスムーズにしてくれるかなと思っています。「もらえるべきお金」をもらっていない方だと、最初の費用のお支払いのときからすごくお困りになったりされるので、本当に役に立つんじゃないかと思います。特に女性のお客様とかだと、社会的地位をまだ築かれてなかったり(専業主婦など収入の少ない方)とか、そういう方もいらっしゃるので、そういう女性のためにもかなりアシストしてもらえる保険になると思います。

3名のインタビュー動画はコチラ

ここまで補償されて
1日たったの98円 月々の料金は2,980円

この保険を使えば小さなトラブルでも
気軽に弁護士に相談することが可能となります。

※ 1日98円…月額保険料2,980円×12か月(1年)の保険料を1年365日で割って算出

※ ただし、保険金のお支払には一定の条件が必要になります。

※ 特約付与、または一括払いの場合は、金額が異なりますのでご注意下さい。

これからは弁護士がついている!

まずは無料で資料請求
無料資料請求はコチラ
お申込みはコチラ

泣き寝入りのない世の中へ

資料請求

送信後にすぐにお読みいただける電子カタログをお送りいたします。
電子書籍の特典
電子書籍プレゼント中!
無料資料請求